喫茶店情報を調べていると「あれ?この店名他にもあるな?」と思うことがある。もしかして調べた人がいるんじゃないかと思って検索してみると(10年近く前だけど)調査しているライターさんがいらっしゃった。
これに触発された筆者は、「日本で最も多い○○の名前」を調べてみたいと思い立った。今回はその第一弾として、「喫茶店」に着目してみたい。
日本で最も多い!? 喫茶店の名前は何か – Excite Bit コネタ
10位にランクインしている「ブラジル」もよく見かける店名だ。
ここ、神田駅西口から歩いて3分の喫茶店『ブラジル館』もその一つ。(ちなみに、新宿にも同名の喫茶店がある)
いつもは、神田のサラリーマンで賑わっているんだろうなと想像するものの、この日は土曜の昼下がり。ポツポツとお客さんは入っているが、店内は静かだった。
小腹も空いていたので、ホットケーキを注文してみた。
通常ホットケーキといえば、表面がサクサク、中がふわっとしているのがセオリーだけど、ブラジル館のホットケーキは全体に柔らかく優しい味わいで、パンケーキ風だ。シロップもよく染み込む。
ところでこのホットケーキ、皿が暖かいことに気づいた。ホットケーキが冷めないようにほんのり余熱してあるのだ。
店内をよく見ると、非常に綺麗に手入れされていることが分かる。椅子やテーブルは整然と並び、砂糖の瓶はスプーンの方向が丁寧に揃えられている。まさに、きちんとしている、のだ。
他にも、この手の喫茶店は、設備が老朽化して椅子の座面が破れたりほつれたり、テーブルがちょっとベタついていたりするものだけど、ここにはそれがない。実に綺麗に保たれている。普段から気をつけているのだろう。お店にしてみれば、当たり前のことなのかもしれないが、こういった小さな積み重ねがリピートしたいと思う理由になったりするものだ。
なお、全席喫煙可(全席に灰皿が常備)なので、嫌煙家の方はご注意を。(このときは喫煙する方がほぼいなかったので、特に気にならなかった。)
